第29回生研フォーラム「宇宙からの地球環境・災害のモニタリングとリスク評価」開催のご案内
29th IIS forum "Earth observation, disaster monitoring and risk assessment from space"

 昨年度は,新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,生研フォーラムは中止になりました.世の中の状況はこの1年で大きく様変わりし,それに伴って研究のあり方,方向性,やり方をも再考を迫られております.
 今回の感染症の世界的な蔓延を受け,2004年に米国で宣言されたマンハッタン原則「One World, One Health (OWOH)」(1つの世界,1つの健康)の重要性が改めて着目されています.OWOHにおいて,人獣共通感染症の予防,まん延の防止,生態系の保全のために,それぞれの国際機関が分野を超えて協力しあう「12の行動計画」が記載されています.「One Health」は,ヒト・家畜・野生動物の健康は1つで,医学と獣医学等が連携する必要性を述べているのに対し,「One World」は,ヒト・家畜・野生動物の健康と生物多様性の保全には,水や土壌,空気など環境そのものの清浄性,健全性が大切だという考え方が盛り込まれています.これにサイバー空間を含めて,グローバルコモンズとして定義されております.
 リモートセンシングによる宇宙からの地球環境・災害のモニタリングは,OWOHの課題解決に向けて必要な情報を,サイバー空間上で透明性と信頼性の高い形で提供可能です.生態系,水文,モデリング,災害工学,リモートセンシング等における情報収集技術を取り上げるとともに,地理情報システムによる環境,森林,災害リスクの評価,熱帯感染症の分析など,広域情報の利用を対象とします.また,研究アイデア,プロジェクト紹介なども歓迎です.
 つきましては,皆様方からの講演の募集を行いますので,ぜひお申し込み頂きますようご案内申し上げます.参加のご予定,フォーラムでの講演発表のご予定を下記Webサイトよりお申し込み下さい.
令和3年1月28日 東京大学生産技術研究所 教授 竹内 渉

 Last year, the IIS Forum was cancelled to prevent the spread of the new coronavirus. The situation in the world has changed drastically in the past year, and we have been forced to reconsider our research, direction, and methods.
 The global spread of infectious diseases has brought renewed attention to the importance of the Manhattan Principles of One World, One Health (OWOH), which were declared in the United States in 2004. In the OWOH, "12 Action Plans" are described, in which international organizations cooperate with each other across disciplines to prevent zoonotic diseases, prevent their spread, and conserve ecosystems. One Health" states that the health of humans, livestock and wildlife is one, and that it is necessary for medicine and veterinary medicine to work together, while "One World" incorporates the idea that the cleanliness and health of the environment itself, including water, soil and air, is important for the health of humans, livestock and wildlife and the conservation of biodiversity. It also includes cyberspace. It also includes cyberspace, which is defined as the global commons.
 Monitoring the global environment and disasters from space by remote sensing can provide necessary information for solving OWOH problems in a transparent and reliable manner in cyberspace. We will cover information gathering techniques in ecosystems, hydrology, modeling, disaster engineering, remote sensing, etc., and also cover the use of wide-area information such as environmental, forest, and disaster risk assessment using geographic information systems, and analysis of tropical infectious diseases. Research ideas and project introductions are also welcome.
 Therefore, we would like to invite you to submit your presentation materials in English. Please register your plans for participation and presentation at the forum from the following website.
January 28, 2021 Prof. Wataru Takeuchi (IIS/UTokyo)


講演会の詳細情報 | Conference information
開催期日 | Dates 令和3年3月11日(木)-12日(金) 13-17時
March 11 and 12, 2021 13:00-17:00
   
開催場所 | Venue zoomによるオンライン開催 | Online via zoom
   
参加費 | Fee 無料 | Free
   
講演申し込みの締め切り | Application deadline 令和3年2月19日(金) | February 19 (Fri.), 2021
講演会発表の申し込み (終了しました)| Go to application (closed)
   
講演論文原稿の執筆要領 | Papar format こちらに掲載しております | Paper sample template
発表論文の原稿はA4で2, 4, 6, 8ページです | Number of pages are 2, 4, 6 and 8 only.
   
講演論文提出の締め切り | Full paper submission dealine 令和2年年2月26日(金) | February 26 (Fri.), 2020
PDF形式の電子ファイルでの原稿提出 | Full paper submission in pdf format
アップロードされたファイルのURLを管理者までメールでお送りください.| Send uploaded URL link via email.
   
講演のプログラム | Conference program 2021年3月10日版| As of March 10, 2021
プログラムのダウンロード | Download program
   
口頭発表について | Oral presentation 発表時間12分,質疑3分,計15分です.zoomでご発表ください.発表資料は英語で作成して下さい.英語での発表を推奨いたします.
Presentation time consists of 12 mins talk and 3 mins Q&A.
   
ポスター発表について | Poster presentation ポスターのフォーマットは特に指定いたしません.5分間の事前録画を事務局まで提出してください.発表資料は英語で作成して下さい.英語での発表を推奨いたします.
No specific format. Please send 5-minute pre-recorded presentation to the secretariat.
事務局連絡先 | Contact
各種お問い合わせ | Any inquries 生研フォーラム事務局 (担当: 吉村) | IIS forum executive office (Attn.: Ms. Yoshimura)
〒153-8505 東京都目黒区駒場4丁目6番1号 | 6-1, Komaba 4-chome, Meguro, Tokyo 153-8505, Japan
東京大学生産技術研究所 Bw-602 竹内渉 研究室 | Bw-602, Wataru Takeuchi laboratory, IIS, UTokyo
Tel: 03-5452-6411
E-mail: yyoko@iis.u-tokyo.ac.jp

Copyright (C) 1992-2021, IIS forum administrators, All rights reserved.
Last Update: March 10 2021 15:08:14
managed by Dr. Wataru Takeuchi, IIS, U-Tokyo.